ブルーの趣味Log

日々の備忘録

3Dプリンター

3Dプリンターでミニミニプランターを量産

久しぶりの3Dプリンターネタ 現在量産中です。 3~4つくらい作成予定です。小さな観葉植物を植えて、窓際に飾ろうと思います。何にするかは決めていません。ハーブ系にしようかな~一応構造的には底面給水型です。 腰の調子について 坐骨神経痛は辛いです( ノ…

神奈川県緊急事態宣言延長( ノД`)シクシク…&4MaxPro2!!!

緊急事態宣言延長のお知らせ・・・ 残念。まぁ状況を鑑みれば当然の判断ですね。解除後の釣行のために、あと2週間しっかり準備しておきましょう。 www.blue-weblog.comいっそのこと新しい竿とリールを買ってしまおうか。 いつの間に!! 私の愛用している3D…

3DプリンターでBluetoothスピーカースタンドを作成

リモートワーク万歳! 2021初投稿、リモートワーク最高です。緊急事態宣言がでて、私の勤め先のほうも再びリモートワークメインになりました。まぁ私は業務内容的に緊急事態宣言が出てなくとも、昨年から常時リモートになりましたが。 リモートワーク環境の…

3Dプリンターでモバイルモニタースタンドを作成

散財♪ モバイルモニターを買いました。 最近は仕事が専らテレワークなので、サブモニターを探していたところ、 15インチでUSB給電式の良さそうなのを発見!反射的にポチリタイプCケーブル一本で映像も給電も同時に送れて超便利♪ 唯一の不満点 性能・機能に…

ロッドホルダーを追加製作

思っていた以上に良い出来栄え♪ 前回の記事で、3Dプリンター製ロッドホルダーを紹介しましたが、 これが予想以上に使える品物だったので、追加制作しました。 www.blue-weblog.comダブルロッドホルダー装備のソフトクーラーがこちら 前回の投稿から何度も釣…

3Dプリンターでロッドホルダーを製作

ロッドホルダー ロッドホルダーというのは、釣り道具の一種で、 釣り場で竿を立てておくためのものです。 (自宅や、車内でロッドを固定するもののことでもあります) 構造は簡単なので早速作ってみる できました。 底のある円筒の部品にベンチレーテッドリ…

3Dプリンター製ルアーの試作

前回はこちら www.blue-weblog.com とりあえず形になりました なんだか思い通りの形状が作れずに放置(挫折)していた3Dプリンター製ルアーですが、再チャレンジした結果がこちら前回よりも形状の指定の仕方をシンプルにして、(あんまり深く考えずに)なる…

ルアーをCADで描いてみたが、泥沼にハマる

早くもスランプ 昨日の状況はこちら www.blue-weblog.comあれから試行錯誤し、いろいろなFusion360の機能に手を出した結果、 こんな感じになりました。 イルカ??なんだかものすごい不細工・・・(昨日のほうがまし?)いくらなんでもずんぐりむっくりしす…

ルアーをCADで描くのに大苦戦

思っていたより難しいぞ!! 作成前にいろいろなYoutubeや、ネット上の資料に目を通していたので、大体のイメージはついていたのですが、いざやってみると難しい! う〜ん、イマイチなかなか滑らかで、それっぽい形状にできません。 何が難しいのか? という…

3Dプリンター製ルアー

「3Dプリンターで便利グッズを自作してみる」企画は終了 便利グッズ縛りがいまいちということに気が付きました(笑) そもそも便利グッズってなんだ・・・www.blue-weblog.com 前回作ったのはプランターでした今回のルアーなんかもちょっと違う気がするし。で…

3Dプリンターの造型テクニック

フィラメントを節約 3Dプリンターを使用する上で、気を使わないといけないのがフィラメントの消費量です。プリント時間はもちろんのこと、運用コストに大きく関係してきます。一方で造形物の充填率を下げたり、壁を薄くすると強度的に弱くなってしまいます…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その21〜

サラセニアの植え替え♪ 前回3Dプリンターで底面給水プランターを作成したのがどうやら1年半前 www.blue-weblog.com今回大きなプランターに植え替えてあげることにしました。3Dプリンターも新しくなったし。 新3Dプリンター製底面給水プランター 全然写真…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その20〜

リモートワーク中 神奈川県在住なのですが、うちの会社も先月から全社員無期限の原則リモートワークとなりました。何がびっくりしたかって、特に何の支障もないということです(笑)仕事の内容は、打ち合わせ、資料作成、プログラム作成、CADなどなど。全て…

ANYCUBIC 4max Pro を買ってしまった

我が家の二代目3Dプリンター ANYCUBIC 4max Pro!! 買ってしまった〜というか、ここ数ヶ月散財が酷い(笑) 引っ越しの反動かな?先代を購入したのがちょうど2年前。 www.blue-weblog.comずいぶん頑張ってくれましたが、最近は動作音が問題でした。前のア…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その19〜

3Dプリンタの置き場所 みんな3Dプリンタをどこに置いているのだろう?新居は1DKのアパートなのですが、イマイチ置き場所が無い・・・ベッドルームに置くと夜うるさいんだよな〜最近の3Dプリンタはもう少し静かそうなので、買い替えどきかもしれない今は…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その18〜

すのこ第二弾 第一弾はこちら www.blue-weblog.com前回のすのこに続いて、今回もすのこです。 複数パーツに分けることでかなり設計の自由度が上がりました。サポートも使用せずに済んでいます。 食器用スポンジ置き こいつは食器用スポンジ置きです。分解で…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その17〜

すのこ 専用設計のすのこです。毎度のことながら、3Dプリンターなら必要サイズピッタリのモノを作れるのでとても便利♪ シャンプー、ボディーソープ用すのこ ぴったり♪ボトルの底面に水垢が溜まるのが気になっていたのですが、これで解決!1週間程度使用して…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その16〜

C字フック フックといえばS字ですが、あえてC字!!S字フックも設計してみたのですが、どうも強度を高めようとすると不自然に大きく不格好になってしまったので、今回はC字にしてみました。C字形状であれば太めに設計してもコンパクトにまとまります。フック…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その15〜

なんだろう? 中央の棒ですが、CAD上ではただの円柱なのに、プリント結果を見ると奇妙なしましま模様ができています。過去の作品を見てみると、どうやら細長い形状をプリントすると出現するみたい。まぁ実用上問題ないからいいか。 歯磨きコップスタンド ジ…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その14〜

電池ケース おそらくタイトルと写真を見てもこれが何かわからないという人は多いハズ(笑)(形状は以前作成した乾電池ケースの流用です) www.blue-weblog.comで、この細長い注射器のような金属ですが、 実はこれリチウム電池なんです。形状的には全然違い…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その13〜

3Dプリンター復活! 前回の記事で、3Dプリンターが途中で止まってしまう問題について触れましたが、 無事解決しました。どうやら原因はSDカードだったみたい。これまではプリンターに付いてきたノーブランドのSDカードを使っていたのですが、 ダメ元で別の…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その12〜

3Dプリンターで釣具を作ってみる 今回は釣り用のウキを作ってみました。 これはCAD画面結構それっぽい形になったので自分でもびっくり(笑)早速プリント♪ 仕掛けに取り付けられるようにサルカンを装着風呂場で浮かせてみましたが、6号の重りでちょうど良…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その11〜

今年もたくさん3Dプリンティングしていきます♪ というわけで、早速作ってみました。これははたして何か? そう、水くみバケツ用のハンドルでした! 名称が不明でしたが、どうもハンドルと呼ぶらしい水くみバケツは海釣りにおいて必須とも呼べる道具なわけな…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その10〜

底面給水プランターを改良 前回3Dプリンターで作成した底面給水プランターですが、 不満が多々あったため改良しました。 www.blue-weblog.com ちなみに一番の不満は貯水量が少ないことでした。 給水布を使ってみる どうやら普通の底面給水プランターでは給…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その9〜

サラセニアの植え替え www.blue-weblog.com以前購入した食中植物たちですが、残念ながらムシトリスミレは枯れてしまいました(;_;)何が原因だったのかわかりませんが、徐々に元気が無くなって最後には変色してしまいました。 ずいぶん大きくなりました。その…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その8〜

お洒落なメガネ掛けを見つけた できる人の部屋にあるやつだ! www.thingiverse.com普段メガネをかけているのですが、特にこれといった置き場所を決めておらず、いつも下駄箱の上、PCデスク、テーブル、サイドテーブル、枕元のどこかに置いています。そして急…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その7〜

Stack Box thingiverseでいろいろ検索していたところ、こんなのを見つけました。 www.thingiverse.com 似たようなものはたくさんありますが、これが一番シンプルでいい感じ♪ 作ってみた 早速作ってみました。そして量産。 壁が薄くてちょっと不安でしたが、…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その6〜 ver.2

改良 前回の記事で作成したメッシュパネル用のカゴを改良してみました。 www.blue-weblog.com実は腕の部分の強度に問題があることが発覚。追加作成した際に、フィラメント節約のために充填率を下げてみたところ、ポッキリ折れてしまいました(;_;)補強した結…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その6〜

プチ量産決定 過去最高に実用的なものができました。メッシュパネルに引っ掛けて使います♪ 結構大きめに作ったのでリセッシュも入ります。 写真をよく見るとわかるのですが、底面が反って形状が崩れています。試しにノズル温度を180度から200度に上げてみた…

3Dプリンターで便利グッズを自作してみる 〜その5〜

ネクタイハンガー 3DデータはFusion360で作成しました。すごく便利なソフトなんですが、Ubuntu非対応なのが残念。職業柄めったにネクタイなんてしないのですが(基本的に作業着)、冠婚葬祭の時はさすがに着るので、数本だけ持っています。ネクタイを掛ける…