ブルーの趣味Log

日々の備忘録

サブPCをアップグレード!まさかのデュアルCPU!!

久しぶりのブログ更新

なんと3か月ぶりのブログ更新。
あっという間でしたね。

3か月前にぎっくり腰&坐骨神経痛でダウンしてから、
ずっとリハビリをしていますが、回復は80%くらいという感じです。

痛いな~、坐骨神経痛

みんな憧れのマルチCPU

暇なのと、出会ってしまったのでサブPCをアップグレードすることにしました。
best.aliexpress.com
出会った場所


Aliexpressで購入したのは14コアのXeon2個(中古)と、
16ギガECCメモリ8個(中古)と、
謎の中国製マザーボード(多分新品)です。

ja.aliexpress.com

ja.aliexpress.com

ja.aliexpress.com




他にamazonで購入したものや、自宅にあった部品を合わせるとこんな感じです。
f:id:redskybluemoon:20210703183020j:plain

この電源はマルチCPUを想定しているのか、
CPU用電源ケーブルが最初から2本入っています。
f:id:redskybluemoon:20210703183948j:plain
ちょっとニッチすぎやしないか?ワークステーション向け?

でかいな~、Extended ATXマザーボード
f:id:redskybluemoon:20210703184116j:plain

フルサイズのATXよりもさらに一回り大きいです。
ケースもミドルタワーでは無理で、大型のフルタワーケースじゃないと収まりません。

CPUクーラーはクーラーマスターのHyper H412R。
ケースの上面から排気したいので、これくらいコンパクトなクーラーでないと配置できません。
最大負荷をかけたさいに冷却できるか心配・・・。
f:id:redskybluemoon:20210703184216j:plain
本当にギリギリ

ケースに収めるとこんな感じ。
f:id:redskybluemoon:20210703184923j:plain

GPUは余っていたGTX980を付けました。(最近GPUの値段高すぎ)
SSDもひとまずサブPCのを外してつけています。

心配な火入れ

(すんなりいかないことを内心期待していました)
8本の中古ECCメモリ、2個の中古Xeon、よくわからない中華マザーボード
絶対にすんなり起動できないはず!という期待と不安をよそに、すんなりWindowsの起動画面が登場!

あまりの呆気なさにちょっと残念な気分に(笑)

ちゃんとCPU数も、コアも認識できています。
28コア56スレッド♪
f:id:redskybluemoon:20210703185646j:plain
スクショで良いのに思わず写メ

メモリもたっぷり余裕の128GB
f:id:redskybluemoon:20210703185849j:plain

すばらしい♪

今後

とりあえずUbuntuを入れて、各種ドライバの動作確認かな。

そのあとはOpenFOAMという流体シミュレーションソフトを試す予定です。あとベンチも。

まだまだコロナも予断を許さないのと、坐骨神経痛も完治しそうにないので、
引きこもりのオモチャとしては最高です。