ブルーの趣味Log

日々の備忘録

raspberrypi

【RaspberryPi】ラズパイでマルチカメラ撮影 続き

エラーに苦しむ 前回の記事で書きましたが、raspistillを使用した4枚撮影「still_capture()」を実行するとなぜか止まってしまいます。 www.blue-weblog.com厄介なことに、何かエラーが出るわけでなく、フリーズするタイプです。しかしpicam_capture()は正し…

【RaspberryPi】ラズパイでマルチカメラ撮影♪

ついに購入!!! 以前ブログで紹介した「IVPort V2 Raspberry Pi Camera Module V2 Multiplexer」をついに購入しました♪ www.blue-weblog.com 日本語の情報が全く無いため、いわゆる人柱状態下記サイトで無事購入できましたので、興味のある方はどうぞ。 ww…

【raspberry pi】ラズベリーパイのカメラモジュールは超簡単にタイムラプス撮影ができる!!!!

びっくり!! 現在微速度撮影(タイムラプス撮影)用のカメラを作成しているのですが、 www.blue-weblog.comカメラのホワイトバランスを固定する方法が知りたくてraspistill(ラズパイカメラの撮影コマンド)の仕様を見ていたところ、便利な機能を発見したので…

【未完成】【RaspberryPi】微速度撮影カメラを作成中

微速度撮影って? 微速度撮影、タイムラプス、インターバル、低速度撮影など呼び名が多々ある撮影技法の1つです。 低速度撮影 - Wikipedia wikipediaの記事では低速度撮影となっています簡単に言えば、長時間撮影した動画から、一定間隔でコマを抜き取るこ…

RaspberryPi用小型モノクロOLEDモジュール

とっても小さくて便利な専用OLEDモジュール 本当に小さい!ついつい買ってしまいました。はじめはラズパイ用の小型液晶ディスプレイを探していたのですが、なかなか手頃なものがなくて、最終的にこれにたどり着きました。GPIOをわずかに6ピンしか使用せず価…

【RaspberryPi】格安ステッピングモーターをラズパイで動かしてみる

とっても安くて扱いやすいステッピングモーターをゲット♪ 前回の記事ではステッピングモーターをarduinoで動作させてみました。 www.blue-weblog.com これRaspberryPiでも動作するよね? とういうわけで今回はラズパイで動作させてみます。以下のサイトを参…

カメラ付きRaspberryPiケースをレーザーカッターで作成してみた

カメラ機能付きケース 威風堂々 raspberry piカメラ用のスタンドを搭載したケースを作成しました。 ボードはpi3です。最近購入したzero wは小さすぎて台座として安定しないので採用を見送りました。 可動式!! このケースの最大の特徴はカメラ部が稼働する…

Raspberry Pi Zero Wを手に入れた!!!

待ちに待ちました リアルフリスクサイズついにゲットしました。長かった〜 まだ品薄みたいですね(転売がひどい) 買うならスイッチサイエンスかKSYの適正価格で買いましょう。 (この記事を書いている時点で、KSYでは単品は売り切れですが、カメラセットは…

Raspberry piで一眼レフを制御したくて・・・

Raspberry piで一眼レフを制御できたらいいな したいです。できるんです。ニコンやキャノンは。gPhotoというライブラリを使えば!! gPhoto - Projectsいいな〜 www.moyashi-koubou.com 私はPentax派 gPhotoはPentaxをあんまりサポートしてくれていません。…

Raspberry piにリモートデスクトップできない!!

??? 何故か手元のRaspberryPiにリモートデスクトップでアクセスできません。 余っていた古いpiにOSとxrdpをいれて、今までどおりの手順で固定IPも設定したのですが、リモートデスクトップで接続しようとするとエラーが・・・? ・・・ started connecting…

pytrendsで取得したGoogle TrendsランキングをつぶやくTwitter botを作ってみる

ようやく帰ってきました。帰省中は全くブログを更新できず・・・ 毎日食べて寝て2kgほど太ったのでこれからダイエットしないと。 Twitter botを作ってみる Twitter botを作ってみます。もちろんPythonで。 運用はクラウドサービスを検討していましたが、よく…

RaspberryPiとwebカメラで監視カメラ作る③

前回までに撮影プログラムは完成しましたあとは1時間おきに実行すれば良いだけ というわけで便利なcrontabを使います参考サイト crontab の書き方|プログラムメモまずcronの設定ファイルを開いて編集します crontab -eこの時sudoをつける時とつけない時では…

RaspberryPiとwebカメラで監視カメラ作る②

今回はraspberrypiからdropboxに画像をアップロードする方法について もちろんpythonで参考にさせていただいた方のブログ tatata.hatenablog.jpまずはdropboxのアカウントを作成し、アクセストークンを手に入れます。次にdropbox for pythonをインストール g…

RaspberryPiとwebカメラで監視カメラ作る①

余っているRaspberryPi2を有効活用するよ同じく余っているwebカメラと組み合わせて監視カメラを作りますネットで調べるといろんな人がすでに同じことをやっているので、特に目新しさはないです外出先から確認したいので、以下のような構成にしますwebカメラ…